今回はPixel 9 Pro Foldを発売日からメインで使ってみての長期レビューになります。約9ヶ月間、この折りたたみスマホと過ごしてみて、見えてきたこと、感じたことを話します。
結論:Pixel 9 Pro XLでよくない?
いきなりですが、約9ヶ月使ってみての私の結論は、「Pixel 9 Pro XLでよくない?」です。なぜそう思ったのかを言っていきます。
スペック
スペックは下記のようになっています。
メリット:広がる大画面体験
まずは、Pixel 9 Pro Foldを使っていて素晴らしい点を紹介します。
画面がデカい!動画サービスを見るのにはもってこい
これこそが折りたたみスマホの最大の魅力ですよね。開けばまるでタブレットのような大画面で、YouTubeやNetflixなどの動画サービスを存分に楽しめます。一度この大画面に慣れてしまうと、普通のスマホの画面では物足りなく感じてしまうほどです。
気軽に大画面にできる
必要な時にサッと開いて大画面にできる手軽さは、一般的なタブレットにはない利便性があります。移動中や漫画を見たい時など、横開きでマンガを見たり、資料を確認したりするのに非常に役立ちます。
閉じてる時のサブディスプレイが大きい
閉じた状態のサブディスプレイがpixel 9と同じ大きさです。普段は折り畳んだ状態が基本ですから、この画面サイズは非常にありがたいです。
デメリット:重さと耐久性、そして性能への不満
次に、長期使用で見えてきたデメリットについてです。このデメリットが大きすぎるんですよね...
重すぎる。マグネティックのカードケースをつけると超重い
本体だけでもかなりの重量があります。MagSafe対応のカードケースなどをつけると、その重さはバケモノです。片手での操作はもちろん、長時間持っていると手が疲れます。寝ながら触ってたときに落としたら大怪我。(それは言い過ぎ)
カメラが弱すぎ
Pixelシリーズといえばカメラ性能が一番の魅力です。Pixel 9 Pro Foldのカメラは、同世代のPixel 9 Proと比較するとかなり弱めになっています。折りたたみ機種が故の弊害です。foldの前に8 Proを使っていましたが、そちらの方が圧倒的に写真が綺麗でした。それでもまあまあ綺麗ですが...
壊れやすい? 落としたらメインディスプレイに欠けが発生
これは自分の不注意ですが、一度落としてしまった際にメインディスプレイの液晶に欠けが発生してしまいました。(しかも購入から1ヶ月で)
ストレートタイプのスマホでこのようなことは今までおこらなかったのでかなりショックでした...
バッテリーが少ないし、充電速度も遅い
一日持ちませーん☺️。しかも充電も20w。遅すぎるって。一番許せない。5000mAhで速度は30w欲しいところ。
画面比率の影響で16:9の動画は思ったより大きく感じない
メインディスプレイはほぼ正方形です。一般的な16:9の動画を見る際には、想像していたほど大画面ではないです。これならPro xlモデルを横にした状態とあまり変わらないのでは?と思ってしまいました。
Youtube等の比率↓
以上
今回はPixel 9 Pro Foldの長期レビューでした。
Pixel 10シリーズでもFoldは出るのでどうなるか楽しみですな。
まぁ買わないけど。10シリーズはxl買う予定。